H8.11 |
設立総会 |
- 経験交流を通じての職員の政策立案能力の向上、調査研究を通じて国等への政策提言、 ネットワークを通じての受発注の拡大を目指していることを確認
- 早稲田大学の鵜飼信一氏の講演。大田区の工場見学を実施
|
H9.2 |
定例会 |
唐津一氏の講演、「大田区ものづくり集積関連調査」の報告、地域工業の現状報告 |
H9.5 |
定例会 |
広域展開企業の実態の報告、地元の元気企業の紹介と情報交換 |
H9.8 |
定例会 |
「NKK京浜製鉄所」の見学、「川崎市・新時代を創る建機企業発見調査」に関する元気要因の研究 |
H9.11 |
第2回総会 |
- 墨田区、岡谷市が加盟し、20都市となる
- 「元気企業ヒアリング」調査経過の報告及び分析(パス研究所:西澤正樹氏の講演)
- 講演と意見交換「中小製造業の広域化」「中小製造業における技術・技能の伝承」
|
H10.2 |
定例会 |
- 品川区と太田市で実施した異業種交流グループの交流会及び各地域の小ネットワーク事例についての報告
- 協議会加盟都市間で活用する電子会議室の開設について
|
H10.5 |
定例会 |
平成11年度の各都市の重点施策、特定地域産業集積活性化法による事業計画等の報告と意見交換 |
H10.7 |
定例会 |
インターネット中小企業ネットワーク事業の提案及び第3回総会以降の取り組みについて意見交換 |
H10.12 |
第3回総会 |
- 米沢市が加盟し21都市となる
- 佐藤善治氏の講演
- 分科会「地域産業の集積特性を生かした受注開拓に関する調査研究」 「中小企業が行政に期待する産業支援策に関する調査研究」
|
H11.3 |
定例会 |
2つの分科会による調査研究。 全国中小企業インター受発注ネットワークシステム(SMET)高層についての報告と協力依頼 |
H11.5 |
定例会 |
北上市・花巻市で開催
- 亮氏の産業支援施設、集積実態・状況等についての見学
- 平成11年度各都市重点事業の報告
- 2つの分科会による調査研究
|
H11.9 |
定例会 |
2つの分科会による調査研究。ラッシュすみだ会長 津幡氏、バス研究所 西澤氏による講演と意見交換 |
H11.12 |
第4回総会 |
- 1年間の分科会活動の総括
- 新たな分科会活動テーマの決定
① 人材育成・技能継承に関する調査研究
② 産学官交流に関する調査研究
③ 新規創業・ベンチャー企業育成に関する調査研究
- ラウンドテーブルの開催
- 産業のまちネットワーク共同事業(サブネットワーク事業の)提言
|
H12.3 |
定例会 |
3つの分科会による調査研究活動。相模原市、台東区のオブザーバー参加承認。 |
H12.5 |
定例会 |
三条市で開催
- 3つの分科会による調査研究活動
- 地元企業、産業支援施設視察
|
H12.9 |
定例会 |
3つの分科会による調査研究活動。相模原市、台東区のオブザーバー参加承認。 |
H12.12 |
第5回総会 |
三条市で開催
- 3つの分科会による調査研究活動
- 地元企業、産業支援施設視察
|
H13.2 |
定例会 |
2つの分科会による調査研究活動。
※第1分科会「ベンチャー企業育成」には、西澤正樹氏を年間講師として依頼 |
H13.5 |
定例会 |
日立市で開催
- 事例研究:日立市における産学連携
- 事例研究:地域企業のベンチャー的活動支援
- 全体討論:「企業の空間的拡大についての支援の可能性について」 講師:西澤正樹氏
- 地元企業視察
|
H13.8 |
定例会 |
相模原市で開催
- 施設見学:さがみはら産業創造センター
- 事例紹介:(株)さがみはら産業創造センターの取り組みについて 講師:SIC 里見昭氏
- 全体討論:「自都市のインキュベート施設・創業支援施設等に関わる課題・問題点と展望について」 講師:西澤正樹氏
- 地元企業視察
|
H13.12 |
第6回総会 |
台東区で開催
- ラウンドテーブルの開催 「ものづくりから販売まで~顧客満足を意識した販路開拓の新たな挑戦~」 コーディネーター:西澤正樹氏 アドバイザー:鵜飼信一氏 ゲスト企業:台東区2社、品川区1社、川崎市1社
- 全体討論:「創業支援、既存企業のベンチャー的展開支援、第3セクターの役割」
- 次年度活動方針の決定
① 政策担当者としてのケ―ススタディの実施
② 共同事業(サブネットワーク事業)の推進
③ 産業のまちネットワーク推進協議会ウェブサイトの立ち上げと運用
|
H14.2 |
定例会 |
大田区で開催
- 「産学共同研究と自治体への期待について」東京農工大学工学部科学システム工学科教授 亀山秀雄氏による講演
- 全体討論:「産学官(公)交流、連携」~地域のものづくり資源と大学との関わり方について 講師:西沢正樹氏 ゲスト: ものつくり大学技能工学部 平井聖児氏 (株)エヌシーネットワーク 安井照人氏
|
H14.5 |
定例会 |
室蘭市で開催
- 事例研究「産学連携による新産業創出」 室蘭工業大学、キメラなどから産学連携の実態を聞くとともに、様々な意見交換を行いました。
- 企業見学 キメラ:社内の業務改善と設計にITを活用し、精密な金型を短納期に、そして安価に提供できる世界的企業でした。社長の宮崎氏のポリシーに社員が牽引されており、活気ある企業の印象強し。 風力発電施設、室蘭テクノセンター、地球岬など
|
H14.8 |
定例会 |
川崎市で開催
- 企業見学:ものづくり共和国を訪問
- 全体討議:産学連携について 日立市、川崎市、大田区の産学連携を推進するコーディネーターを招き議論する
|
H14.12 |
第7回総会 |
大田区で開催
- 講演1『「産学官交流・連携」~地域のものづくり資源と大学との関わり方について~まとめ』西沢氏
- 『地域産業の活性化について』 中央大学 渡辺氏
- H15会議は3回/年とする。
- 茅野市の新規加盟を承認
|
H15.5 |
定例会 |
諏訪・岡谷市で開催
- 「協働」をテーマに産業振興のあるべき姿を議論 コーディネーター:日本政策投資銀行 島課長 ゲスト: 諏訪商工会議所 堀内専務理事 協同組合ハイコープ 清水専務理事
- 企業見学:(株)ヤマト、マルゴ工業(株)
|
H15.8 |
定例会 |
墨田区で開催
- 「産業活性化のための民間と行政の役割について ~民間と行政の協働」 コーディネーター: 松本大学総合経営学部 助教授 兼村智也氏 パネリスト:日立市、相模原市、三条市、鯖江市、諏訪市、 品川区、墨田区
- 施設見学: 国際ファッションセンター すみだ産学連携プラザ
|
H15.12 |
総会 |
品川区で開催
- 新市場創出の中で輝く中小企業のビジネス展開 ゲスト:吉田機械工業(株) 高橋幸悦社長 (株)テムザック 高本陽一社長
- 中国市場と中小企業のビジネスとは? 司会:大田区産業振興協会 山田伸顯専務理事 パネラー: 旭エンジニアリング(株) 藤沼社長 スターエンジニアリング(株) 星社長 パンチ工業(株) 結川執行役員
|
H16.5 |
定例会 |
太田市で開催
- 研究会 第1部 「協力企業・地域との連携と事業展開」 富士重工業(株) 執行役員 スバル製造本部長 兼群馬製作所 近藤 潤 所長
- 研究会 第2部 「地域と企業の連携について」 太田市長 清水聖義氏 (3) 企業見学 富士集工業(株)群馬製作所、(株)オギハラ
|
H16.8 |
定例会 |
台東区で開催
- 台東デザイナーズビレッジ見学
- 講演「ものづくりにおけるデザインの重要性」
- 早稲田大学大学院国際情報通信研究科 長幾朗教授 (4) 講演「豊かに生きるためのデザイン~ユニバーサルデザインとファッションの現場から~」 台東デザイナーズビレッジ 鈴木淳村長
|
H16.12 |
総会 |
|